guide訪問看護とは

お困りごとの例times

  • 病気や障害があっても住み慣れた家で自分らしく暮らしたい
  • 実際の生活の場で自分に合ったリハビリがしたい
  • 退院しても良いと言われたけれど家での医療ケアが不安
  • 介護の負担が大きくて自分が倒れそう
  • 体調の変化や心配な症状があった時、相談できる安心感があったら…
  • 介護拒否があってどう対応したらよいか困っている
  • 入退院を繰り返していて体調が安定しない
  • できるだけ最後まで自宅で過ごしたい/自宅でのお看取りを希望している

自宅で療養生活を送りたいすべての方が訪問看護をご利用になれます。
まずはお気軽にご相談ください。

訪問看護の内容about

健康状態の観察

利用者様の健康状態を定期的に観察し、健康管理に関するアドバイスやケアを提供します。

治療継続のための看護

病状や治療の進行に合わせて、適切な医療ケアを提供し、治療継続のサポートを行います。
(点滴注射・カテーテル管理・排便コントロール・服薬管理・褥瘡の予防/処置・痰の吸引・ストマケア・在宅酸素/人工呼吸器管理等)

日常生活の看護

食事、排泄の介助、入浴介助やベッド上での洗髪、フットケアなど、日常生活における身体的なケアを提供します。

在宅でのリハビリテーション

在宅環境において、リハビリテーションプログラムを提供し、利用者様が日常生活をより快適に送れるよう支援します。

ターミナルケア

末期の疾患をお持ちの方々に対して、痛みの緩和や心のケア、意思決定支援を含む総合的なターミナルケアを提供します。

認知症/精神科訪問看護

認知症をお持ちの方々に対して、専門的なケアや支援を提供し、安心して生活できるようサポートします。

小児科訪問看護

医療的ケアを必要とする小児の看護や、発達支援、親御さんのサポートを行います。

多職種との連携

医師、ケアマネージャー、リハビリスタッフ、薬剤師、介護士など、多職種との連携を図りながら、利用者様に最適なケアを提供します。

ご家族等への介護支援

利用者様のご家族や介護者に対して、介護方法や心のケアに関する支援を提供し、家庭内でのケア継続を支援します。

ご利用までの流れflow

  • Step.01
    相談
    主治医、担当ケアマネージャー、お住まいの地区のケアプラザ、区役所などに相談
  • Step.02
    連携
    病院やケアマネージャー等と訪問看護ステーションが連携を取る。
    主治医から訪問看護指示書を受ける。
  • Step.03
    契約
    ご本人・ご家族に、訪問看護ステーションからサービス内容をご説明。契約または利用申込書にご記入いただく。
  • Step.04
    利用開始
    ご相談の上、訪問の頻度や曜日、時間等を決め、定期的に訪問。サービスの利用開始後も、関係各所と常に連携し、スムーズなサービス提供に努めます。

植物

お問い合わせ

当社へのお問い合わせや採用応募は
電話またはメールから!

045-489-3603

メールはこちら